7月16日、株式会社ヨシダLearning studioでデントレSRP基礎実習講座開催しました。
口腔内でやることができて良かった!
他のセミナーだと聞けないことが聞ける!
等々受講者の方達の声をいただきました。
次回SRPは9月30日になります。
(動画)
7月16日、株式会社ヨシダLearning studioでデントレSRP基礎実習講座開催しました。
口腔内でやることができて良かった!
他のセミナーだと聞けないことが聞ける!
等々受講者の方達の声をいただきました。
次回SRPは9月30日になります。
(動画)
7月7日デントレ顎模型実習開催されました。
模型を使った基礎講座ですが、デントレ人気講座になっています。
職場ではP検せずSRPもあまりすることがない・・・
よって学ぶ機会もなく困っていたetc…。
シャープニングは今まで受講したセミナーの中でわかりやすく明日からできそう!
プロービングのポケット数値の甘さがわかった!
等の感想をいただいています。
口腔内に触れる前に学びたい方が多く受講されています。
毎回少人数制(4名)で行うのも好評です。
次回は7月28日、8月18日ですが両日とも満席になりましたので
9月8日に開催決定しました。
ご検討中の方、口腔内に触れる前の確認の場として是非ご活用下さい。
6月25日デントレPMTC基礎実習講座1が株式会社ヨシダLearning studioにて開催されました。
ブランクのある方、お勤めの方等様々な方達が参加されました。
フロスの大切さがわかった!
自分の施術の考え方を見直せる機会だった!
勤めている院では学べない基礎知識に加えたくさんのことが学べた!
等様々な感想をいただけました。
今回は、研修内容のさわりをアップします。
次回は7月8日顎模型実習になります。
【そのPMTC本当に効果がありますか?】
(動画1)
(動画2)
(動画3)
第20回歯科衛生士復職支援予防歯科総合基礎講座開催されました。
復職希望の方も半数お越しいただきました。不安で一杯の中最後は自信を付けていただき
最後は涙を流していた方達もいらっしゃいました。
2017年から始めて早20回になります。延200名を超える方達に参加いただいています。
参加者みなさんの声をいただきながらお役に立つ研修を継続して行きますので
よろしくお願いします。次回の総合基礎講座は8月6日になります。
動画1
動画2
6月4日開催デントレ™️SRP基礎実習講座開催しました。
デントレ開講の経緯を講師よりご説明しました。
SRP実習
5月20日予防歯科総合基礎講座を開催しました。当講座は、歯科衛生士復職支援リ・ワークDHも行なっています。
復職希望の方、自身の技術研鑽の方、院内研修の一環の方等様々な方達にご参加いただきました。
予防歯科総合基礎講座
5月14日、令和最初のデントレを開催しました。
歯科衛生士の方達も自発的に参加いただいていますが
歯科院新人研修の一環としてもご活用いただいています。
4月9日
株式会社ヨシダにて予防歯科基礎講座デントレ(SRP実習)開催しました。
独自で参加された方、クリニック教育の一環として参加された方、
様々な方達にお越しいただきました。
今後の日常業務に一つでも役に立てれば幸いです。
第18回予防歯科総合基礎講座開催されました。
参加者は、復職希望の方、歯科にお勤めで学べる機会がなく受講された方、歯科クリニックから
院内教育の一環として受講参加された方でした。
昨日は、歯科衛生士試験の合格発表日でしたが、研修中に合格された方もいました。
次回は5月20日になります。