2月16日TBI基礎実習講座開催されました。次回TBIは4月12日です。すでに予約も入っているのでご検討中の方はお早めにお申し込みくださいませ。
(動画)
(受講者の声)
今までTBIをやってきましたが、本日の研修を受けて自分のやり方を思い出した時に患者さんに一歩的に指導していたと気づきました。
TBIをする前に歯周病について理解してもらい、何でTBIが必要なのかを理解してもらってから行わなければならないと感じました。
明日からの臨床にぜひ実践して行きたい!と思います。
学校で受けた研修で習ったことを丸々教えてもらいましたが、合っていること、間違っていることがあることに気づきました。
明日からは自信を持って患者さんにTBI出来そうです。やはり、DH側のアップデートはすごく大事なのだと心から思いました。
今回で4回目の受講になります。毎回なぜ?の疑問が解けたりなんとなくやっていた、伝えていたことがそうだったのか!と解決できて本当に
ためになります。TBIもいつも先に答えを言ってしまっていたので、気づくより押し付けてしまっていたのだと反省しました。
明日から習ったことを一つ一つ実践していこうと思います。毎回わかりやすい説明で本当に勉強になります。
よく患者さんに聞かれる、質問される内容についての答え方や正しい知識を得られたのでとてもよかった。
一概に同じ磨き方ではもちろんダメなのは分かっていましたがどうしてもほとんどの患者さんに同じ内容のTBIをしていたのでハッとすることもあり
受けてよかった。患者さんについてもっと考えようと思える内容でした。
歯磨剤やマウスウオッシュの種類でどう言う違いがあるのかと言うことを知ることができて、今後患者さんに聞かれた時は今日のことを参考にしたいと
思った。電動歯ブラシやワンタフト等、実際自分が触れてみて良いと思ったのをお勧めすることも大切だと思ったのでこれから色々試して行きたいとおもいました。患者説明等も参考になるものばかりでした。
歯磨剤、洗口液、歯ブラシの種類等様々な種類がある中でどれをススめるかは、患者さんの好み(継続できるもの)を考慮しつつDHから見た効果を伝えることが大切であると分かった。自分でフローチャートを作ってみたい。