基礎を学ぶ!
歯科衛生士基礎実習講座デントレ
オンライン、実習…臨床に必要な多彩なプログラムを用意しています。
私達講師も、臨床中の歯科衛生士です。
共に悩みを解決して行きましょう!
歯科衛生士実習研修デントレの特徴
- 臨床ユニットが備わっている
実習形式研修専用に歯科臨床ユニット(ヨシダ社製)を完備しております。通常臨床と同じ状態で研修を受講いただけます。
- 少人数制個別指導
実習は最大6名で開催します。一人あたり1時間の枠を取り研修を行えますので、手技の不安な点、不得手な点など確認含めてじっくり学ぶことが出来ます。
- 教育制度として活用可能
スタッフ採用後の教育にお困りではありませんか?デントレは1名から受講可能です。研修の為に休診にする必要もなく、『臨床+育成』の2本柱を同時確立できます。
こんな方におすすめ
- 新卒歯科衛生士の方
- 復職希望・復職されたばかりの歯科衛生士の方
- 勤務中だが、教育制度がなく、自分の我流手技に不安のある方
- 基礎を学びたい歯科衛生士の方
- 教育制度を導入したい歯科医院の方
経験豊富な講師陣
デントレでは講師の募集も行っております。
講師募集についてはこちら歯科衛生士実習研修デントレ講座一覧
詳しい講座内容は「詳細・お申込み」からご確認ください。
- 実習講座
予防歯科講座
-
実習では、普段のクリーニング技術を自己評価し、予防に効果的なクリーニングについて理解する内容となっています。
所要時間 約5時間(実習+座学)
22,000 円(税込)
- 実習講座
- 実習講座
顎模型実習講座
-
実際の口腔内で触れる前に顎模型でその技術を学べる講座です。シャープニング、SRP、プロービングを行います。
所要時間 約5時間(実習+座学)
33,000 円(税込)
- 実習講座
- 実習講座
SRP実習講座
-
歯周基本治療、SRPについて、症例についてなどの必要な知識とキュレットスケーラー操作を実習で学びます。
所要時間 約5時間(実習+座学)
24,200 円(税込)
- 実習講座
- 実習講座
PMTC実習講座
-
正しいPMTCのやり方を学んでクリーニングの質を高めましょう。
所要時間 約5時間(実習+座学)
24,200 円(税込)
- 実習講座
- 実習講座
TBI実習講座
-
座学+実習で、患者指導に自信が持てるようになる講座です。
所要時間 約5時間(実習+座学)
22,000 円(税込)
- 実習講座
- 実習講座
メインテナンス実習講座
-
時間配分と優先順位を理解して、歯を守れるDHになりましょう。
所要時間 約5時間(実習+座学)
22,000 円(税込)
- 実習講座
- 6つの基礎実習講座を
まとめてお得に!歯科衛生士基礎マスター
トータルコース - ご利用期間:1年間
- 費用:132,000円(税込)~
- (プラン種類あり)
上記の実習講座6講座をまとめてお得に受講できるセットです。
単品受講よりお得に受講できます。
※実習講座6講座は年複数回開催しています。ご都合に合わせて1年間の間で受講くださいませ。

- 新卒/復職歯科衛生士/他 対象
任せられる歯科衛生士になる!
臨床で使う超音波スケーラー基本知識、
テクニック1DAY実習 -
学校では教えてもらえなかった・・・。復職前にもう一度学びたい・・・。リアル臨床研修で歯科衛生士業務を徹底的に学ぼう!現場で役立つ臨床の基礎を徹底的に身に着けます。

パウダークリーニング
基礎知識、技術実習-
歯科業界においてパウダークリーニングの普及推進と共に施術メリット、操作方法、活用方法の習得を目的とした技術認定制度です。
メーカー問わず客観的な立場で、機器導入メリットから施術、活用方法まで指導いたします。履修後、一定の技術に達していると認められた方は『デントレ®︎パウダークリーニング技術認定歯科衛生士(DPCT認定DH)』として修了証を発行いたします。

オンライン講座
-
デントレでは様々なオンライン講座を開催しています。
基礎的な講座から、小児への歯科保健指導、接遇マナー講座など、歯科衛生士の方に向けた幅広い講座をご用意しています。
Zoomを使用して行うので、遠方にお住まいの方にもおすすめです。

出張研修
-
デントレ講師が貴院まで伺って研修を行います。
スタッフ教育でお悩みではありませんか?院内の技術統一をしませんか?
デントレ講師は、各分野の認定歯科衛生士を中心とした臨床経験豊富な歯科衛生士が行います。ご希望の講座を事前にお打ち合わせさせていただきカスタマイズいたします。

恒常的な教育制度教育制度を導入したい歯科医院の方へ
教育にお困りではありませんか?
- 教育体制は作りたいけど、毎回外部講師に依頼するのはコストが…。
- 業務が忙しく、教育体制が整わない…。
そんなお悩みはありませんか?
デントレなら、1名から受講できますので、経済的効率はもちろん、
休診にして研修開催する必要もありません。
デントレでは、多数の講座の他に歯科医院向けの「デントレ+(プラス)」という定額制プランもご用意しています。
よくあるご質問
- 領収書は発行できますか?
- 領収書は発行可能です。
- ブランクがある歯科衛生士ですが、申し込むことはできますか?
- お申し込みいただけますが、復職支援プログラムもご用意しておりますので、併せてご確認ください。
- 研修費のお支払い方法は現金払いですか?
- 銀行振込かクレジットカード決済にてお支払いいただけます。
取り扱いカードは、VISA、MasterCard、Ameircan Express、Diners Club、JCBです。
開催レポート
トピックス
- 2021年8月3日
- 歯科臨床ユニット併設研修スタジオ「歯科スタ」オープンのご案内
- 2021年5月21日
- 【重要】デントレ®︎サイトリニューアルのお知らせ
- 2021年5月11日
- 【重要】デントレセミナー開催について
- 2021年5月1日
- 【重要】デントレセミナー開催について
最新情報は
こちらもチェック
最新のセミナー案内、動画配信、ご質問受付、実習風景の掲載など、
さまざまな情報配信をしています。
- 研修主催一般社団法人 人材教育支援機構
- 「選ばれる理由の構築」を育成コンセプトに歯科、医科、介護に特化した専門職教育研修機関です。
- 研修施設歯科スタ®
- ⻭科診療ユニット併設研修スタジオ「歯科スタ®」ではセミナーはもちろん、歯科臨床にまつわる各種用途としてご活用いただけます。
- 研修協賛株式会社ヨシダ
- 株式会社ヨシダは“いい歯科いいん”を共に創るため、歯科衛生士の皆様を応援しています。その取り組みの一環として、歯科衛生士の基礎技術をサポートする歯科衛生士基礎実習講座「デントレ®︎」に賛同し、支援しています。